この夏、コード・ブルーシリーズの続編『コード・ブルー3』が帰ってきます!!
7年ぶりということで期待している方も多いでしょう。
今回の『コード・ブルー3』は面白いのか?前作の評価はどうだったのかなど、気になるところを調べてみました。
この記事の最後には『コード・ブルー』の放送日まで待ちきれない人のために、おすすめ医療系ドラマ3選をご紹介しています。
目次
コード・ブルー3とは?
2017年7月から月9ドラマで登場する『コード・ブルー~ドクターヘリ緊急救命~』
気になる初回放送日は7月17日(月)よる9時放送スタートです!!
今回『コード・ブルー3』に登場するキャスト、あらすじ、見どころをご紹介していきますね。
キャスト紹介
山下智久(役:藍沢耕作)
新垣結衣(役:白石恵)
戸田恵梨香(役:緋山美帆子)
比嘉愛未(役:冴島はるか)
浅利陽介(役:藤川一男)
有岡大貴(役:名取颯馬)
成田凌(役:灰谷俊平)
新木優子(役:横峯あかり)
馬場ふみか(役:雪村双葉)
安藤政信(役:新海広紀)
椎名桔平(役:橘啓輔)
あらすじ
医師として10年以上のキャリアを持った彼らは仕事もプライベートも自分の人生と向き合い始める年代に達しそれぞれの道を歩みだしていた。藍沢耕作(山下智久)は翔陽大学附属北部病院の救命救急センターを離れ、脳外科医として研鑽をつみさらなる高みをめざし日々オペを行っている。白石恵(新垣結衣)は人手不足の翔北救命救急センターで今やフライトドクターのスタッフリーダーとして奮闘していた。かつてはともにフライトドクターを目指していた緋山美帆子(戸田恵梨香) は、翔北病院を離れ周産期医療センターで産婦人科医としての道を歩んでいた。冴島はるか(比嘉愛未)は、今もフライトナースとしての道を究め続けエースとして活躍中。また藤川一男(浅利陽介)も白石と共に翔北救命救急センターを支える整形外科専門の救命医となっていた。彼らの成長を語る上で橘啓輔(椎名桔平)の名を挙げないわけにはいかない。そんな橘は救命医として活躍を続けているが現在、息子についてある厳しい局面に立たされていた。橘が葛藤する理由とは。
そんな救命センターに新たにフライトドクターを目指すフェロー・名取颯馬(有岡大貴)、灰谷俊平(成田 凌)、横峯あかり(新木優子)、フライトナースを目指す雪村双葉(馬場ふみか)がやってくる。フェローたちは使い物にならないと救命センターの誰もが嘆く中、白石は人材不足の中、彼らを戦力にするしかないと必死に育てようと努力する。
脳外科医として信頼を既に得ている藍沢には強力なライバル、新海広紀(安藤政信)が現れる。脳外科では世界屈指の水準を誇るトロント大へ臨床医師として選ばれるかどうかの席を争っていた。 それぞれの道を歩むかつてのフェローたち、新たなフェローたち、そして彼らの仲間たちによって『コード・ブルー』第三シーズンがついに始まる。
見どころ
今回の3rdシーズンは前作からの続編ということで山下智久さん・新垣結衣さん・戸田恵梨香さん・比嘉愛未さん・浅利陽介さんが一人前となり新たな現場でどのように活躍しているのか。
そして新たにフライトドクターを目指すフェローとして名取颯馬(有岡大貴)、灰谷俊平(成田 凌)、横峯あかり(新木優子)、フライトナースを目指す雪村双葉(馬場ふみか)が登場します。
彼らたちが、どのように物語を作っていくのか見物ですね。
今作も前作同様にリアルな医療現場を届けてくれることに期待します。
藍沢耕作編 PR動画
コード・ブルー3は面白いか?
『コード・ブルー3』は面白いのか?ということですが、前作からの期待で面白いと言いたいです。
ですが前作と違う点が脚本家である林宏司さんが『コード・ブルー3』では安達奈緒子さんに変更しています。
この事がどのように変わっていくのかがネットでも不安の声としてあがっているところでしょうかね。
ただ安達奈緒子さんは脚本家としての評価は高いので前作よりも面白くなって帰ってくることを期待しています。
前作までのコード・ブルーの視聴率になります。
コード・ブルー視聴率
コード・ブルー1 平均視聴率 15.9%
スペシャル 平均視聴率 23.1%
コード・ブルー2 平均視聴率 16.6%
ネットの反響
コードブルー -ドクターヘリ緊急救命。放送開始時はまだ私は小学生頃だったと記憶。でも、こんな職業があるのか!と、とても衝撃を受け、食い入るように毎週みていた。7月から連ドラがまた始まるということで、非常に興奮。また、10月からはコウノドリ。どっちもありがとうの気持ちでいっぱい😌💖
— 颯桜🐼actor♡ (@momo_sumomo3) 2017年6月24日
コードブルー3の予告。
藍沢先生の意味ありげな微笑み何度見てもドキッとする。— ゴマ (@ppurin_goma) 2017年6月24日
ほんとコード・ブルーすき😍💗
またドラマやるの楽しみ😍😍
— ♤ み ゆ う♤ (@miyuu_3jsb_gene) 2017年6月24日
コードブルー再放送やってるから新しいの始まるし見ようかな、と思ったらセカンドシーズン?え、すごい昔からやってるんだ、じゃ次始まるのは3?
— avf2 (@avf2) 2017年6月24日
コードブルーに出てる児玉清さん見て泣いてる
— 聖羅@7/8人心供犠宇都宮 (@1s22k3) 2017年6月24日
バイト行かずにコードブルー見ていたい
— みなちゃん (@3ar7so3) 2017年6月24日
コード・ブルーのNGシーンを見て
楽しみに待ちましょう!!!3つ目
NGのときの反応で
仲の良さがわかる!!!#コード·ブルー#山下智久 #新垣結衣 #戸田恵梨香 #浅利陽介#比嘉愛未 pic.twitter.com/Y2oVuItOEu— コードブルー💎神動画 (@code_blue_doga) 2017年6月23日
コードブルーでガン泣きした、、、
おばあちゃんが関係するのにはめっぽう弱い— みなちゃん (@3ar7so3) 2017年6月23日
色々やらないとあかんことあるのに
FODでコードブルー見すぎて
何にもやってない🙉🙉🙉今日の夜からバスだよ🙉
— ☁ し ー ☁ (@_rnresn3_) 2017年6月23日
みんな楽しみにしてるみたいですね。
コード・ブルーは7年前になるのでキャストの変化も楽しみのひとつですが、自分自身も7年前と大きく変わったと思っている人もいるんじゃないでしょうか?
私も7年前と周りの環境が大きく変わりました。
そんな思いでも含めて過去の『コード・ブルー』を観るのもいいかも。

おすすめ『医療系ドラマ3選』
救命病棟24時
概要
『救命病棟24時』は1999年よりフジテレビ系で放送されている医療ドラマのシリーズ。
救命救急センターを舞台に、外科医・進藤一生と第1シリーズでは配属されたばかりの研修医・小島楓、第2シリーズでは転属間もない心臓外科医・香坂たまきとの葛藤・対立や生命の現場を支えるスタッフたちの戦い、そして患者と家族の交流などを人間性豊かに描いた作品である。
第5シリーズ
2013年7月9日より放送開始。
舞台は国立湊大学附属病院救命救急センター。
第1・第3・第4シリーズで登場した小島楓が医局長として迎えられ、国立大学病院という「救命の最後の壁」として、急造のスタッフと大学病院との思惑を交差させながらストーリーが展開する。
今作品では第1シリーズから進藤一生を演じている江口洋介の出演はなく時任三郎をメインキャストに据えることになった。キャッチコピーは「命とは、希望のことだと思う。」。
キャスト
進藤 一生(しんどう いっせい)演 – 江口洋介(第1 – 第4シリーズ)
小島 楓(こじま かえで)演 – 松嶋菜々子(第1・第3 – 5シリーズ)
見どころ
『救命病棟24時』は大ヒットドラマシリーズ。
江口洋介さん演じる新藤一生と松嶋菜々子さん演じる小島楓が救命のスペシャリストとして救命医療の現場を表現し、医師と患者たちの交流や家族愛なども描かれているヒューマンドラマです。
『救命病棟24時』シリーズは平均視聴率が20%を超え、内容も見ごたえのある作品となっています。
JIN-仁
概要
TBS系の「日曜劇場」枠(毎週日曜日21:00 – 21:54)
第1期が2009年10月11日から12月20日まで放送。
第2期は2011年4月17日から6月26日まで放送。
主演は大沢たかお。 原作との大きな相違として、現代に野風と瓜二つの仁の恋人・友永未来というドラマオリジナルの人物を登場させ、咲を加えた3人による恋愛要素を盛り込んでいる。
また、自らの手術の失敗で恋人を植物状態にしてしまったことで、仁が心にトラウマを抱えているという設定になっている。
他にも、歴史の変化を示すものとして仁と未来の写真が使われている。主人公である南方仁は作中で、未来のよく言っていた言葉として、「神は乗り越えられる試練しか与えない」と度々発言している。
キャスト
南方仁 – 大沢たかお
友永未来・橘未来 / 野風 – 中谷美紀(三役、「完結編」では特別出演)
橘咲 – 綾瀬はるか
見どころ
『JIN-仁』はシーズン1と完結編の2部の構成になっています。
現代の医者である南方仁(大沢たかお)が幕末の江戸にタイムスリップして、たったひとりで医療を広め未来を変えていくんじゃないかと期待したくなるような壮大なストーリ―が見どころですね。
坂本龍馬と交流を深めていく南方仁(大沢たかお)は『暗殺』ということを伝えるのか。
南方仁(大沢たかお)の愛した現代の女性と幕末に生きている女性たちの運命の行方は・・・。
医龍-Team Medical Dragon-
概要
『医龍-Team Medical Dragon-』(いりゅう チームメディカルドラゴン)は、永井明原案、吉沼美恵医療監修、乃木坂太郎作画による日本の医療を題材とした青年漫画を原作とするテレビドラマシリーズ。
一般に『医龍』の部分だけで呼称される。
2006年よりフジテレビで制作・放送されており、その後2007年、2010年、2014年にそれぞれ続編が連続ドラマとして制作されている。
全期通じて「木曜劇場」枠で放送されている。
漫画を原作とした作品であるが、原作のストーリーを使用しているのは第1期のみで、それ以降は完全なオリジナルストーリーとなっているものの原作のエピソードに似ているシーンも存在する。
キャスト
朝田 龍太郎 (第1期 → 第2期 → 第3期 → 第4期) 演 – 坂口憲二
加藤 晶 (第1期 → 第3期 → 第4期) 演 – 稲森いずみ
伊集院 登(第1期 → 第2期 → 第3期 → 第4期) 演 – 小池徹平
見どころ
『医龍』はシリーズ1~シリーズ4までのシリーズ物になっていて時代の最先端の医療現場で戦う医師たちの姿を描いているドラマになっています。
『医龍』のテーマは『今』を描くことを追及していて医療を取り巻く状況の変化に対応していくチームドラゴンが魅力の1つになっています。
自宅で簡単【動画視聴】する方法
最新のドラマを見逃した場合は『U-NEXT(ユーネクスト)』『Hulu(フールー)』などの動画配信サービスがありますが旧作のドラマとなると配信していない場合があります。
そんな時は近くのレンタルショップへ車で行って借りていますよね。私もそうでした。
たくさん並んでいるビデオの中から自分が観たい物を探す。これが結構大変です。
これからご紹介する方法は、そんな苦労が一気に無くなります!!
それは『TSUTAYA DISCAS』というサービスです。
最大のメリットは日本最大の在庫を誇っていて、ほとんどの作品を借りることができます。
しかも!!旧作は借り放題なんです。
今なら30日間無料お試しキャンペーン中なので無料で観ることができちゃうんです。
選べるプランは3プランありますが30日間無料お試しキャンペーン中は全てのサービスが利用できる「動画見放題 & 定額レンタル8」ですので、【オンライン動画配信サービス】と【CD/DVDの宅配レンタルサービス】が使えます。
詳しい内容は下記からご覧ください。
⇒ツタヤのほぼ全作品が自宅で観れる!今なら30日間無料キャンペーン中
まとめ
『コード・ブルー3』は2017年7月17日(月)よる9時放送スタート
『コード・ブルー3』の脚本家は安達奈緒子さんなので前作よりも面白くなっていることに期待してます。
医療系ドラマ『おすすめ3選』
①救命病棟24時
②JIN-仁
③医龍-Team Medical Dragon-
旧作のドラマを観るのにおすすめは『TSUTAYA DISCAS』のサービス。
⇒ツタヤのほぼ全作品が自宅で観れる!今なら30日間無料キャンペーン中
関連記事はコチラです。
⇒『コード・ブルー3』動画【第1話・人手不足の救命救急】見逃した時に視聴する方法
⇒『コード・ブルー3』主題歌でミスチルと再び最強タッグを組む!!
⇒ドラマ『コード・ブルー3』柳葉敏郎は出演するのか?可能性はあるか?