ドラマ『CRISIS(クライシス)公安機動捜査隊特捜班』の第5話が放送され今週も緊迫した場面にハラハラしました。
今週は潜入捜査をしていくうちに小栗旬(役:稲見朗)の心境の変化が描かれています。
小栗旬(役:稲見朗)と西島秀俊(役:田丸三郎)のシーンの1部分で2人の絆が分かりましたね。
これぞ男って感じでしびれました。
今回はドラマ『CRISIS(クライシス)』【第5話】のロケ地情報と撮影の裏側をご紹介していきます。
目次
CRISIS(クライシス)ロケ地『小栗旬(役:稲見朗)がスーツを買った店』
サカゼン新宿店
営業時間:11:00~21:00
アクセス:都営新宿線新宿三丁目駅から徒歩1分
住所:東京都新宿区新宿2-19-13
小栗旬(役:稲見朗)がスーツを買いに来て西島秀俊(役:田丸三郎)と会話を交わしたお店は『サカゼン新宿店』です。
西島秀俊(役:田丸三郎)がスーツのポケットにUSBを忍ばせるなどして、こっそりと会話していましたね。
『サカゼン』は東京近辺に37店舗もあり、その中でも新宿店は最大級の売り場面積と商品数を誇る店舗みたいです。
商品数も多いということで大きいサイズのスーツも揃っているので助かりますね。
CRISIS(クライシス)ロケ地『稲見と沢田が待ち合わせた喫茶店』
Yonchome Cafe (ヨンチョウメ カフェ)
営業時間:11:30~翌2:00
ランチ営業、夜10時以降入店可、夜12時以降入店可
定休日:無休
ホームページ:Yonchome Cafe
住所:東京都杉並区高円寺南4-28-10 2F
潜入捜査中の小栗旬(役:稲見朗)が出所後に杉本哲太(役:沢田)と待ち合わせた喫茶店は『Yonchome Cafe (ヨンチョウメ カフェ)』です。
高円寺の駅前から徒歩1分のところにありレトロアメリカンな雰囲気で落ち着きそうな空間でしたね。
こういった雰囲気の喫茶店って最近減ってきているで近くにお住まいの方はうらやましいです。
しかもネットの評判を見ても料理がおいしいということと、店員さんがイケメン&可愛いコが多いらしいので是非行くべきで有年。
Yonchome Cafeオススメメニュー3選
Yonchome Cafeは結構メニューが豊富で安い!!しかもお酒も飲めちゃうのでカフェというよりはカフェバーって感じですね。
そんなYonchome Cafeのメニューの中からオススメメニューを3品ご紹介します。
①アボカドバーガー
アボカドたっぷりでお肉のうまみにまろやかさが加わってとっても美味しいと評判のアボカドバーガーです。(¥1250)
②タコライス
スパイシーなタコライスで、ご飯によく味が染みていてアクセントの半熟卵が絶品のタコライスです。(¥1000)
③ヤリイカのジェノベーゼ
ふっくらしてやわらかいヤリイカとバジルの香りがきいていてさっぱりで美味しく、また食べたくなると評判のヤリイカのジェノベーゼです。(¥1000)
ネットでの評判
高円寺「Yonchome Cafe」にて平日ハッピーアワー、ハイネケン飲みながら読書。 pic.twitter.com/ZNdCv2TVim
— トモイカズナガ (@tomoikazunaga) 2017年5月8日
雑誌で紹介された人気カフェ『Yonchome Cafe』高円寺 アンティークなお店でやすらぎのランチ・カフェhttps://t.co/tgMr1BfFHf
— 東京ちゃまちゃんねる (@fujiyairumanoda) 2017年4月5日
@yonchomecafe さんで、ジンジャーエールとかぼちゃのプリン!
雰囲気の良いとこだったので、すっかりマッタリしておりました。#高円寺 #カフェ pic.twitter.com/YqsMrXxHo9— みんスギ (@exminsugi) 2017年4月20日
高円寺といえば、南口出てすぐそばのYonchome Cafe。もう何年も行けてませんけどね。。僕はあんまり喫茶店とか行かないんですけど、あそこの雰囲気はとてもいいですよね。
— Yo Sanada(アルテミア) (@artemia_717) 2017年5月1日
CRISIS(クライシス)第5話『撮影現場の裏側』
5月9日(火)よる9時放送の第5話は、警察署内にある留置所の廊下から始まります。そこへ、ある長身の男が担当警察官に連れられ、不機嫌そうな表情で入っていきます。その男とは―なんと稲見朗(小栗 旬)!?
実はこれ、稲見の潜入捜査シーンからの一コマ。稲見に与えられた特殊任務とは、沢田(杉本哲太)という暴力団員に接近すること。そのため稲見は、素性を偽って沢田の信頼をつかみ取ります。その後、反社会組織への本格的な潜入捜査が始まるのですが、この事件の背景には、国家や社会の倫理をも揺るがす一大スキャンダルの影が…!?
後に小栗さんは第5話を振り返り、「稲見にとって、あるターニングポイントになったかも」と語っています。果たして、稲見の身に何が起こったのか。小栗さんの発言の真意は、是非放送で確認して、それぞれで読み取ってみてください!
このシーンの撮影が行われたのは12月下旬。やや温かめの陽射しが降りそそぐなか、都内某所で撮影されました。普段の小栗さんの現場での空き時間の過ごし方と言えば、笑顔&冗談&カリ・シラットの練習。ストイックななかにも和やかなイメージがあるのですが、この日ばかりは小栗さんの言葉数は少なめ。自分の身分や素性を隠した潜入という“劇中劇”のような設定のためか、撮影前に小栗さんが発した言葉も「(用意された小道具の履物を見ながら)これ履くの?」ぐらいなもの。あとは手錠をかけられて息を殺すようにして廊下に立ち、物語の設定同様の陰鬱な目などをしながら役に入っているようでした。 いつもとは違う独特な雰囲気…。
いつもと違った物語の始まり方。撮影そのものは通常通り、滞りなく進行しましたが、画面上では、これまでのドラマのストーリーとはひと味もふた味も違った独特な雰囲気が流れているはずです。いつも以上に先の読めないハラハラ・ドキドキに、是非ご期待下さい!
第6話の動画予告
まとめ
小栗旬(役:稲見朗)がスーツを買った店は『サカゼン新宿店』です。
稲見と沢田が待ち合わせた喫茶店は『Yonchome Cafe (ヨンチョウメ カフェ) 』です。
Yonchome Cafeオススメメニューは
①アボカドバーガー
②タコライス
③ヤリイカのジェノベーゼ
行かれた際は是非食べてみてください。
関連記事はコチラです。
⇒『CRISIS(クライシス)』オススメ無料視聴方法。見逃した人は必見!!
⇒CRISIS(クライシス)ドラマ4話で大学職員役に〇〇が出演!!天使のような癒しに注目!!
⇒ドラマ『CRISIS(クライシス)』【第4話】ロケ地情報と撮影の裏側公開