ドラマを見ていて爽快感を味わったことはありますか?
何かをしていて味わったことはあるかもしれませんが、目で見て音声を聞くだけで爽快感を味わったことのある方は少ないのではないでしょうか?
僕もドラマを見てこんな気持ちになったのは初めてだったので皆さんにこの気持ちを味わってほしいと思い、今回、爽快感を味わえるドラマを7作品ご紹介します。
目次
『小さな巨人』
概要、キャスト紹介
放送年月日:2017年4月16日~6月18日
警視庁本庁と所轄の確執、警察内部の戦いを克明に描くエンターテインメントドラマ。
長谷川博己、岡田将生、芳根京子、安田顕、春風亭昇太、香川照之など出演。
ネットの反響
小さな巨人最終回見てる。うわーーー香川さんの演技すごいわ……!!!小野田一課長…ううっ
— 愚か者 (@oroka_mono) 2017年6月27日
小さな巨人最終話、途中までこの回やたら展開早いなと思っていたが、見終わって爽快感と何より満足感がすごい。#小さな巨人
— FJK(a) (@b_s_p_o) 2017年6月20日
面白かった!!!!
もう、、、演技者たちの圧がすごい爽快#小さな巨人— Chiakiチャーリー (@charlie12pm5) 2017年6月18日
感想
正義とは何なのか。組織とは何なのか。警察内部の戦いを鮮明に描いた物語になっています。
主人公の長谷川博己さん演じる香坂真一郎は尊敬していた、香川照之さん演じる香坂の上司でもあった小野田一課長にある事件をきっかけに裏切られ、捜査一課からから外される。
なぜ、裏切られたのか?真実が探るべく小野田一課長の運転手である岡田将生さん演じる山田春彦と手を組み、いろんな事件を解決してく物語です。
心理戦も多く、ちょっとした手がかりから答えにたどり着くあの頭のキレるところなんかは惚れ惚れしちゃいますね。
警察内部の戦いということもあり、今までの刑事ドラマとはまた一味違ったストーリー展開を繰り広げるのでオススメの刑事ドラマです。
『CRISIS(クライシス)』
概要、キャスト紹介
放送年月日:2017年4月11日~6月13日
国家を揺るがす規格外の事件に立ち向かう規格外の特捜班たち。
相手はテロリスト、政治家、新興宗教、軍事スパイと想像をはるかに超える脅威ばかり。
刻々とタイムリミットが迫る驚愕の展開の数々に、善と悪が入り乱れる中で危機的状況。
それぞれの正義と苦悩が交錯する。
小栗旬、西島秀俊、田中哲司、野間口徹、新木優子など出演。
ネットの反響
うわぁー
見応えあった!
小栗旬さんが引き返せない、そんな表情が西島さんのすごんだ表情だけでふわっと変わった瞬間やった!
すごい、俳優さんって。
そして、最後も爽快!— ヨコ (@Fromiowa717) 2017年5月13日
クライシス第8話、ヤマ場のノーカットシーンなかなか見ごたえあった
このドラマで初めてすごいとおもった
往年のファミコンゲーム、くにおくんとかファイナルファイトの様であった#crisis— フランシスコは死にました (@sikiyokista) 2017年6月15日
クライシスのラストやばい!!
面白すぎる…
これ確実にまたドラマやるか映画化されるやつだ(;o;)楽しみ#CRISIS— ながれぼし (@loverespect_you) 2017年6月15日
感想
新木優子さんが可愛すぎると話題にもなりました。
作中では新木優子さん演じる大山玲は、凄腕の元ハッカーで情報分析のスペシャリスト。
お菓子が大好きでお菓子を食べているシーンも数多く見られます。
新木優子さん他、豪華キャストも数多く出演していて、爆破シーンや格闘シーンも多く、主演でもある小栗旬さんにもかなり注目ですね。
今までの刑事ドラマとは少し違い、テロリストや政治家、新興宗教や軍事スパイなど国家を揺るがすほどのとてつもない事件に立ち向かい、規格外のスケールで繰り広げられる特捜班達の物語になっています。
さまざまな葛藤と戦いながらも特捜班のメンバーが犯人を捕まえる画面はまさに爽快ですね。
『半沢直樹』
概要、キャスト紹介
放送年月日:2013年7月7日~9月22日
実力派俳優陣による骨太の演技、わかりやすい主人公と敵、チャンバラを思わせるアクションシーン、リアルかつ時代劇調の脚本・演出、現代社会のサラリーマンのテーマでもある「本当は上司に言いたい!」といった心理を如実に映し出した内容が支持され、第1話から19.4%という高視聴率を獲得(ビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯・リアルタイム)。
最終話は42.2%を記録している。
堺雅人、上戸彩、及川光博、北大路欣也、香川照之など出演。
ネットの反響
すんごい今更だけど
ドラマ『半沢直樹』観た。1巻。
めっちゃオモロいす— ヤギヤギ (@yaggy_so_UNiTE) 2017年6月26日
半沢直樹最終回観終わりました。いやー面白かった。まずはおかまちゃんご結婚おめでとう。「黒崎さんはああ見えても実は…」ああ見えてもってwwwというか、実は、何なのか?本当に気になる。しっかしアレが結婚かぁ…ウエディングドレス2着はさぞ金かかるだろうな…岸川パパ頑張れ。
— 濁 / 獨 (@khaiwaleng) 2017年5月20日
#半沢直樹 を久しぶりに見て最終回までたどり着いたんだけど、浅野支店長相手といい岸川取締役相手といい家族を人質にとるような戦法はえげつないよなぁと思う。だから面白いんだけど。
— 小城りょう (@ryo344) 2017年5月5日
感想
「やられたらやり返す、倍返しだ!!」の決め台詞でもお馴染みの堺雅人さん演じる有能な銀行マン、半沢直樹の物語を描いたドラマですね。
かつて、彼の両親が経営していた工場が傾き、融資を受けていた銀行が引き揚げたせいで追い詰められた父は自殺…。
その融資を引き揚げたのが直属の上司である香川照之さん演じる大和田暁だとわかり、復習を決意する。そんな夫を支えるのが半沢直樹の妻役でもあり、半沢花役を演じている上戸彩さんだ。
かなりの夫思いで銀行で夫の立場が悪くならないように社宅に住んだり奥様会などにも進んで参加するなど妻ならではの悩みも多いみたいです。
業界用語や豆知識など銀行ならではの物語になっているので勉強にもなりますよ!
『ラッキーセブン』
概要、キャスト紹介
放送年月日:2012年1月16日~3月19日
東京・北品川の小さな探偵事務所「北品川ラッキー探偵社」を舞台とした青春群像劇。
探偵事務所の7人のメンバーが、チームワークで案件を解決していく姿を描く。恋愛ものが中心だったこれまでの月9枠としては異例の取り組みであるのが特徴である。
松本潤、瑛太、仲里依紗、大泉洋、角野卓造、入来茉里、松嶋菜々子など出演。
ネットの反響
潤くんのドラマほんとにいっつもヒットしてるよね全部面白いもん私はラッキーセブンが不動の1位
— 紅月(テストだから低) (@______apupu) 2017年6月8日
ラッキーセブンの時にも思ったんだけど、潤くんのアクションは、見ている人のハラハラ感もすべて計算して演っているようで(ラキセは格闘技を初歩から習って、徐々に強くなる設定だしね)
もちろん、それはドラマを見てる時には全く感じないんだけど。
だから、凄く好きなんだ。#松本潤— ゆっきー (@yuki_sjluv) 2017年5月27日
あ~~あ~~MJかっこよすぎるから~~
ラッキーセブンみたいなドラマまたやってほしいよ~~!!!#嵐にしやがれ— やみぃ (@ymy04) 2017年5月27日
感想
小さな探偵事務所を舞台に自称自由人の松本潤さん演じる主人公、時多駿太郎がふとした事件から探偵に。
事務所のメンバーの一員となり仲間たちと難事件を解いていく笑いあり、涙あり、たまに友情ありの警察ドラマとは少し違う爽快するおすすめのドラマです。
時多駿太郎と瑛太さん演じる新田輝のやり取りにも注目してほしいのですが、仲がいいのかわるいのか…。顔を合わせる度に喧嘩をするけど格闘シーンでは息ピッタリ!爽快したい方にはおススメのドラマです。
『ランウェイ~愛する君のために~』
概要、キャスト紹介
放送年月日:2011年10月27日~12月22日
無実の罪で刑務所生活を強いられた4人の若者が、それぞれの自分自身の生きる目的を探すべく刑務所を脱走し、数多くの試練を重ねつつ、愛する家族や人たちのために自立していく様を福岡県北九州市から東京都までの逃亡劇を絡めて描く痛快ロードムービー劇の仕立てである。
市原隼人、塚本高史、上田竜也、菅田将暉、熊田聖亜など出演。
ネットの反響
“ランウェイ~愛する君のために”
このドラマいい!是非見てほしい!— TAKAHIRO (@takahiro_0812) 2014年5月20日
久々に涙したドラマ(´☣౪☣)
『ランウェイ~愛する君のために~』— emi ogawauchi (@emi_0405) 2011年11月13日
娘が『ランウェイ〜愛する君のために〜』を見ながら涙ポロポロ流してます(^-^;来週もこれを見ると…
見てれば良かった(>_<)録画外すすんじゃなかったー!— hiro느림보 거북이 (@noromanakame11) 2011年10月27日
感想
「必ず、たどりつく…」市原隼人さん演じる主人公の葛城アタルは警官殺しという無実の罪で北九州刑務所に収監されるのですが、出所まで残りわずかと迫った時、娘の千春が余命3か月と知らされ、娘に一目会うために脱獄を決意する。
同じ部屋の竜雷太さん演じる山田勝次に脱獄の基礎を学び、同じ部屋の仲間たちを計画に加え、脱獄する物語である。脱獄は成功するのですが…
逃亡生活が始まってすぐ、少女との出会いさらに脱獄と誘拐の罪に問われながらも娘に会うため東京を目指す物語です。
『BOSS(ボス)』
概要、キャスト紹介
放送年月日:2009年4月16日~6月25日
警視庁が多様化する犯罪や警察の検挙率低下への対策という世間へのアピールのために新設した「特別犯罪対策室」の室長に就任したアメリカ研修帰りの訳あり女性キャリアの大澤絵里子と、大澤の下に就く各部署から不要と言われた個性的な「精鋭」達の活躍を描く刑事ドラマ。
基本は1話完結であるが、事件の複雑化等で1話で完結出来ないストーリーの場合は前後篇として2週連続で放送されるストーリーもある。
天海祐希、戸田恵梨香、玉山鉄二、溝端淳平、ケンドーコバヤシ、温水洋一など出演。
ネットの反響
ひっさしぶりにBOSS見てる…このドラマホントすき…
— 春 田 ( ‘∞’ ) (@halutama25) 2017年6月24日
BOSSは素晴らしかった。色々な観点から最高のドラマでしたね
— as (@pray_02) 2017年6月23日
Bossみたいなドラマはすごく好き。見てて爽快だし、テンポがいい。
— lebeaujapon (@lebeaujapon) 2011年6月22日
感想
視聴率女王でもある天海祐希さん主演のドラマですね。
シリーズ化されており基本的に一話完結ながらもそれぞれの物語があり、途中から見ても楽しめるし最初から見ても物語が続いているので最後まで見たくなる、それがBOSSの魅力ではないでしょうか?
キャストそれぞれの物語がありますね。
注目どころはケンドーコバヤシの連続ドラマ初出演作品でもあり、お笑い芸人でもあるのか作中でも笑わせてくれる場面も多く、ケンドーコバヤシらしいキャラ設定をされているので爽快すること間違いなし!!
『医龍-Team Medical doragon-』
概要、キャスト紹介
放送年月日:2006年4月13日~6月29日
教授を頂点とする大学病院の権威主義と戦いながら、患者に向かっていく天才外科医・朝田龍太郎が「チームドラゴン」に優秀なメンバーを集め、拡張型心筋症に対する左室形成術の一術式である”バチスタ手術”の成功に向けて戦う姿を描いている。
基本的には原作に忠実なストーリーとなっているが一部設定の変更などがなされており、ストーリーはドラマが放送開始するまでに連載された原作第11巻までの内容が基となっていて、3例目のバチスタ手術が成功しチームが解散するところで終了している
坂口憲二、小池徹平、阿部サダヲ、佐々木蔵之介、夏木マリ、岸部一徳、池田鉄洋など出演。
ネットの反響
医龍おもしろい〜・:*+.\(( °ω° ))/.:+医療系ドラマで一番好きだ・:*+.\(( °ω° ))/.:+
— みゆたんだよ (@gogomiyuing) 2017年1月24日
医龍って医療系ドラマの中では1番見応えあるって看護師の友だちが言ってたけど、ほんとおもしろいな。野口の部屋の魚がいいね!#医龍4
— mfmf (@miho24572706) 2016年11月29日
医者ドラマで爽快だったのは医龍ぐらいなもんでしたね
— みそモン・ダンテス (@misonodx) 2012年6月5日
感想
このドラマを見て医者を目指した方も多いのではないでしょうか?
第一期から第四期とかなりの超大作となっており、国内の数多くあるドラマの中でもシリーズ化されたドラマは数知れず…名作と言っても過言ではありません。
大学病院を舞台に超難問と言われる『バチスタ手術』を成功させるために天才外科医である主人公、坂口憲二さん演じる朝田龍太郎が医療チーム「チームドラゴン」を結成し奮闘する物語です。
なんといっても坂口憲二さん演じる朝田龍太郎がすごくかっこいいですよね。
男性でも惚れ惚れするような魅力があります。
かなり自分にストイックでクールな性格なのですが、あの見た目とは裏腹にケーキを複数個平気で食べるほどのかなりの甘党でお気楽でお調子者な一面も持ち合わせた主人公ですが、医者として患者の命を守りたい、救いたいという気持ちは人一倍強く、最後まであきらめないあの下向きな姿勢は誰もが食い入るように見てしましますね。
チームで手術を行うためチームワークもすごいですよね。
どんなに困難な手術にも立ち向かい誰もが手術中誰もがあきらめかけたときに息を吹き返すあの瞬間はまさに爽快ですね。
毎回、息を飲むようなシーンも含め、それぞれの物語もあるおススメの医療ドラマです。
以上が私がおすすめする『爽快編』7選でした。
次に紹介するのは観る方法です。
レンタルショップに行かなくてもDVDを借りることもできるし、携帯でも観ることができて楽ちんで便利なサービスを紹介しますね。
自宅で簡単【動画視聴】する方法
最新のドラマを見逃した場合は『U-NEXT(ユーネクスト)』『Hulu(フールー)』などの動画配信サービスがありますが旧作のドラマとなると配信していない場合があります。
そんな時は近くのレンタルショップへ車で行って借りていますよね。私もそうでした。
たくさん並んでいるビデオの中から自分が観たい物を探す。これが結構大変です。
これからご紹介する方法は、レンタルショップに行って探すという苦労が一気に無くなります!!
それは『TSUTAYA DISCAS』というサービスです。
最大のメリットは日本最大の在庫を誇っていて、ほとんどの作品を借りることができます。
しかも!!旧作は借り放題なんです。
今なら30日間無料お試しキャンペーン中なので無料で観ることができちゃうんです。
選べるプランは3プランありますが30日間無料お試しキャンペーン中は全てのサービスが利用できる「動画見放題 & 定額レンタル8」ですので、【オンライン動画配信サービス】と【CD/DVDの宅配レンタルサービス】が使えます。
詳しい内容は下記からご覧ください。
⇒ツタヤのほぼ全作品が自宅で観れる!今なら30日間無料キャンペーン中
まとめ
爽快感をテーマにおすすめのドラマ7つを紹介しました。
①小さな巨人
②CRISIS(クライシス)
③半沢直樹
④ラッキーセブン
⑤ランウェイ~愛する君のために~
⑥BOSS(ボス)
⑦医龍-Team Medical doragon-
この7つのドラマのどれか一つでも見たことある方は共感できる部分も多かったのではないでしょうか?
何度見ても楽しめるドラマばかりで爽快感を味わいたい人にはどれもおすすめのドラマです。
もし、まだ見てないって人には、ぜひ、全部見てほしいと思うのですが、中々難しいと思いますので、ぜひ、このどれか一つでもいいのでこの記事を読んで、このドラマ面白そうだから見てみようかな。とか、このドラマ見たことあるけどまたみて見ようかなって思えて頂けると嬉しいです!
関連記事はコチラです。
⇒私がおすすめするドラマ『家族編』7 選!!あなたの心が〇〇に・・